

広島県大崎上島産レモン使用
こだわり抜いた至高のハンドメイド「食べる」レモネード
瀬戸内クラフトレモネード

The HANDOMADE LEMON SYRUP
we make uses lemons from Hiroshima Prefecture
「廣島檸檬糖水」は瀬戸内ブランド登録商品です。
※瀬戸内の価値向上を目的とした地域産品などの登録制度
product
原材料は広島県産レモン・砂糖5種、以上。
シンプルかつ丁寧に、廣島檸檬を主役に。
こだわり抜いた至高のプレミアム・レモネード
広島の高品質なレモンの魅力を損なうことなく、時間をかけハンドメイドで作っています。
こだわりのレモンに加え、使用する砂糖はGI値が低く天然ミネラルやオリゴ糖が含まれる
てんさい糖など5種類をブレンド。また、レモンに含まれる香りやビタミンなどを損なわない
よう非加熱で、約1週間以上かけてじっくりと作ります。
また、中に入っているレモンの果皮には果汁の5~10倍の栄養があるとも言われており、
あじわいだけでなく体にもうれしいレモン製品に仕上げました。

※殺菌目的の加熱は行っております

レモン生産量国内一位を誇る広島県で
おいしいレモン体験を。
広島レモンは糖度が高く、その品質の良さから加工品など
多くみられるようになり認知度は年々上がっています。
しかしお土産によく使われる一方レモンのフレッシュさ、
「生感覚」を体験できる場所は少ないのです。
クラフトレモネードは広島レモンの「生感覚」にこだわり、
その魅力を独自の製法で「体験」していただけるよう
大切、丁寧に作っています、
Photo by Fujinaka Natsumi
近年世界中で注目されている「瀬戸内」。
その穏やかな瀬戸内海に浮かぶ、広島でも随一のレモン産地・大崎上島。
その中でもどこでも良いわけではありません。
農薬を使用せず、レモンの生育にまっすぐに向き合う
信頼できる農家の方から直接仕入れています。
ストレスを少なくのびのびと育ったレモンは糖度が高く、レモネードにぴったりです。
※オーガニックレモンは「廣島檸檬糖水」に使用。
随一の産地、広島県大崎上島
有機JAS認証農園の信頼する農家さまの檸檬


Photo by Fujinaka Natsumi


アイス・ホットにも、おすすめは緑茶で。
ドリンクやケーキに皮ごといれて。
【220g瓶で約6杯分】
おすすめはレアチーズケーキ。
仕上げでもクリームチーズに練り込んでも。

廣島檸檬糖水は広島県産レモンの甘くほろ苦い果皮は格別の香りが口の中に広がります。その味わいはスモーキーな洋酒に相性抜群。
シングルモルト・ウイスキーに糖水のハーフロックで、ダークラムを使ったカクテルはぜひ一度お試しください。
商品について
●未開封の状態では直射日光、高温多湿(〜25℃)をさけ冷暗所に保管してください。
●開栓後は冷蔵 (10°C以下 ) にて1週間以内にお召し上がりください。
●保存中に色が濃く変化、分離または気泡が出る場合がありますが品質に問題ありません。
●レモンの種が入っている場合があります。
●果肉残りのばらつきは浸透圧によるものです。
●稀に皮の色が青、茶色い、または黒い点などが場合がありますが、有機栽培 特有のものであり品質に問題ありません。