Concept
広島のレモンを、広島発で。
広島のレモンの体験場所はいくつあるでしょうか?
居酒屋のレモンサワー、コーヒーショップのレモネード、生産地の近くにあるショップなど。
その場所は、レモンをメインにしているわけでもなく、観光客が足を運びやすい場所でもありません。
手に取りやすい場所にあるのはケーキやお土産の加工品だけ。
もっと広島のレモンを身近に「体験」してもらいたい
そのような思いをもち、東京から広島へ帰ってきました。
そんな中、世間ではレモネードが流行っているもののチェーン展開しているのは外国産レモンを使用したレモネード。
国内産レモンを使用したショップはほぼなく、県内にも数えるほどです。
せっかく広島にこんな美味しいレモンがあるのに、県内の事業者が展開しないなんて悔しい。
そういうちょっとした悔しさをきっかけに広島県の会社による広島レモンを使用した広島レモネードの全国展開を
目指して起業しました。
まだまだ未熟な部分ばかりですが、目的を達成するためにみなさんとともに廣島檸檬を広げていきたいと考えています。
About
広島県廿日市市出身
東京都内カフェやダイニングで店長・店舗管理に従事した後、タワーレコード株式会社
「営業戦略室」に配属、新規事業に参加。その後PR・SPの経験値を重ねる為、
食品系プロモーションを得意とした広告代理店にて、メーカー、自治体、
ファッションなど様々な企業のプロモーション、イベント業務に携わる。
2017年末に帰広。令和元年起業。
せとうちDMOメンバーズ/三吉屋食品PRマネージャー

Satoshi Tani
事業内容
・広島レモンを使用したレモネード、瓶詰め商品の販売
・商品、または店舗ブランディング、デザイン
・ホームページ制作
・飲食店舗の企画運営、コラボカフェ、タイアッププロデュース企画運営
三吉屋食品プロモーションマネージャー兼務
創業55年、広島を代表する老舗喫茶店「風車」、そば処「水車」6店舗運営